阿南高校 R7校長ブログ

未来への一歩を考える 〜2,3年生LHR〜

2025年11月13日 19時14分
校長ブログR7

 本日6限のLHRでは、2年生・3年生それぞれが進路に関わる学びに取り組みました。地域の方々のご協力をいただきながら、生徒たちは真剣な表情で自分の未来と向き合いました。

■地元企業による説明会(2年生)

 2年生は、飯田市産業経済部産業振興課・倉田課長補佐のご協力のもと、地元企業9社の皆様にご来校いただき、企業説明会を実施しました。

 参加企業は以下の通りです。(敬称略)
・エヌティーツール株式会社・NEXAX株式会社・キラヤ株式会社・シルクホテル・長野トヨタ・旭松食品株式会社・北沢建設・浜島精機

 生徒たちは事前に希望した2社のブースを訪問し、仕事内容や地域との関わり、働くことの意義などについて、企業の方々から直接お話をうかがいました。

 熱心にメモを取りながら耳を傾ける姿からは、将来への関心と意欲が感じられました。地域の産業の魅力に触れ、自らの働く姿を思い描く貴重な時間となりました。

IMG_7709  IMG_7711

IMG_7712  IMG_7715

■金融教育セミナー(3年生)

 一方、3年生は長野県労働金庫飯田支店の片桐さんを講師に迎え、「お金と法律」をテーマに金融教育セミナーを行いました。

 安心した生活につながる「金融リテラシー」について、講義では次のようなポイントが紹介されました
 1. 記録をつける
 2. 優先順位を考える
 3. 衝動買いを避ける
 4. キャッシュレス決済を上手に使う

 また、闇バイトやフィッシング詐欺などのトラブルに巻き込まれないための注意点、ローンやクレジットカードの仕組みとリスクについても丁寧に解説していただきました。

 卒業後の生活を見据えた実践的な学びに、生徒たちは真剣な眼差しで聞き入っていました。

IMG_7720  IMG_7721

 今日の学びが、皆さんの「未来への一歩」となりますように。 

【一覧】校長ブログ/阿南🌸blogは下記のボタンより(R5~)