部活動

軽音楽部 クリスマスライブ

2023年12月27日 11時27分

12月26日、クリスマスは過ぎてしまいましたが、クリスマスライブを行いました。

軽音楽部の活動場所であるクラブ練習室は、校舎から離れた、校庭の端っこにあります。

にもかかわらず、多くのお客様が聴きに来てくださり、部員のテンションも爆上がり!!!

IMG_0044

IMG_0045

IMG_0051

IMG_0047

当初予定していたライブの日程から10日延期した分、精度を高めて本番に臨むことができ、部員たちもやり切った様子でした。

3年生はこれが最後の本番…のはずが、卒業ライブをやるとの発表が!

3年生の彼女は、音楽がとにかく好きで、いい演奏をしたいと、自分の苦手を克服するために熱心に練習を続けてきました。その甲斐あり、1年生のころとは比べものにならないくらいに成長し、エネルギッシュな歌をみなさんに届けてくれました。

まだもう少し、このメンバーでの活動が楽しめそうです。

IMG_0059

吹奏楽部 個人コンテスト予備審査用動画撮影

2023年12月22日 22時19分

1月7日に行われる、個人コンテスト予備審査用の演奏動画撮影を行いました。

下條村のコスモホールをお借りし、2名の部員がそれぞれ演奏を撮影しました。

会場で生演奏するのと違い、撮り直し、つまり、うまくいかなかったと思えば何度でも演奏し直せるところが、良いところでもあり、苦しいところでもあります。

IMG_0025

最後には、これまで練習してきた成果を出すことができ、課題が見つかりつつも、納得のいく作品ができました。

IMG_0026

コンテストの結果がわかるのはまだ先ですが、演奏する楽しみを改めて感じ、また明日から気合いを入れて練習です。

この先2人の作り出す音楽がどうなっていくのかがますます楽しみになる撮影でした。

弓道部 新人戦県大会

2023年10月31日 17時35分
弓道部

0月28・29日に弓道の新人戦県大会が塩尻で行われ、男子団体戦に出場しました。

緊張の中臨んだ大舞台でしたが、それぞれが自分の射に真剣に向き合い、顧問の先生のアドバイスに耳を傾けていました。

CB087F09-86C5-404F-83F1-7FD7AEEA12A9

部長のコメントです。

「みんなで県大会に出られてよかったです。これからは総体に向けて練習あるのみ!」

3797A608-37B7-4649-8301-D04F1B51CBE5

美術部 県展 高校生の一日学芸員

2023年10月10日 15時16分
美術部

飯田市美術博物館で第75回 県展が開催されています。

本校美術部生徒も高校生の一日学芸員を体験してきました。

PA090354

PA090358

まずはそれぞれ鑑賞。全県からたくさんの作品が来ています。

PA090360

こちらは工芸部門。心に留まった作品について語り合います。

PA090364  PA090365

知事賞受賞の手塚さんから日本画の画材について教えてもらっています。

PA090371

こちらは洋画です。

高校生の中にも出品者がいました。

本人から作品の意図やどのような制作だったか聞くことができました。

PA090374

「私もこの作品が良いと思った」と共感する場面もありました。

PA090376

こちらは彫刻です。

作品が多く、素材や表現方法の違いについて解説してもらっています。

PA090357

様々な作品を見て意見交換し、「こんな表現をやってみたい」という視野も広がったのではないでしょうか。

県展は10月15日(日)まで飯田市美術博物館にて入場無料で見られます。

南信に来る機会も珍しいので是非ご覧ください。

吹奏楽コンクール県大会進出(職員ブログより)

2023年7月31日 16時35分
吹奏楽部

阿南ブラスバンド、略して「ABB」です!

現在2名で活動していますが、とにかく音楽が大好きな部員と顧問の3人で、毎日「音楽って楽しい~!」と音楽のすばらしさを語り合いながら演奏を楽しんでいます。

昨日7月30日は、伊那文化会館で行われた吹奏楽コンクール中南信地区大会B部門に出場してきました。B部門は人数上限が30人の小さい編成の部門ですが、その中でも2人という編成は最少人数での出場となりました。曲は、ケアンズ作曲の「インタラクション」を演奏しました。

2人とも緊張しており、普段通りの演奏はできなかったものの、「キメポイント」はしっかりと演奏できた実感があり、やり切った気持ちで本番を終えました。

これで気持ちよく夏休みに入れるね、と話していたところ、結果発表を聞いてみると、なんと県大会の代表に!!

嬉しい反面、驚きを隠せないとともに、完全に「明日から夏休みモード」だったので、動揺していました。ですが、どうせもう一回やれるなら精度上げたいよね、とすでに生徒たちは意気込んでいます。

結果にこだわらず、とにかくいい音楽が作りたい一心で取り組んできたからこそ、ついてきた結果だと思います。

県大会は8月6日にホクト文化ホールで行われます。まずはもう一週間曲と向き合ってさらに曲の完成度を高め、大きなホールで2人だけで演奏できる贅沢な時間を楽しんできたいと思います。

1

2

第79回南信美術展

2023年5月23日 15時58分
美術部

美術部です。

3年生の作品を南信美術展に出品しました。

IMG_9436

地区展でも県展でもコロナの影響で、ここ何年かは講評会が行われていませんでした。

しかし今回は自分の作品について語り、美術会の先生方に講評をいただく機会ができました。

IMG_9448

他の出品者の方も興味深く見ています。

IMG_9443

本校卒業生、洋画で活躍されている毛涯伸さんにもお言葉をいただきました。

コロナも落ち着いてきたことでこのような機会がまた増えてくるといいなと思います。

IMG_9452

2人ともジュニア賞をいただきました!

桜とテニスコート

2023年3月21日 11時19分
ソフトテニス部

テニス部です。

3月21日(火)春分の日の部活に来てみると、テニスコートの近くの桜の木がもうほとんど満開でした。

BC080BB7-A357-4554-89D1-34C909F63137桜の木に見守られながら、部活動に励んでいます。

美術部 陶芸体験(電動ろくろ)

2023年3月17日 12時14分
美術部

阿南町には気軽に陶芸体験ができる陶芸体験館があります。

今日は電動ろくろで好きな器を作りました。

P3170348

粘土をろくろの中心に持っていくのが難しいです。

P3170354

教えてもらいながら徐々に器の形を作っていきます。

P3170355

真剣です。

P3170358   P3170363

初めてなのに上手では?良い形にできました!

美術部 第44回長野県高等学校美術展

2023年1月20日 08時30分
美術部

駒ヶ根総合文化センター 市立博物館にて県高校美術展がありました。

P1150301

P11502954

本校からも2名出品することができました。

高間優那

「思い出」 F50 アクリル画 2年美術部生徒

髙坂汐音

「秋彩」F50 アクリル画 2年美術部生徒

ボランティア活動助成を受けました。

2022年12月14日 12時02分
ボランティア同好会

日ごろのボランティア活動の成果が認められ、日本教育公務員弘済会長野支部様よりボランティア活動助成を受けました。
今後も地域のために貢献できることをしていきたいと思います。この度はありがとうございました。

第42回飯伊地区高等学校美術書道展

2022年12月5日 08時30分
美術部

美術部です。

飯田市 丘の上結いスクエアの飯田市公民館で地区展が行われ、本校からも3名出品しました。

PC040294

PC040300

PC040303

出品された作品のうち2作品が県高校美術展に進むことになりました。

陸上部 飯伊選手権で3人共に上位入賞

2022年9月2日 18時21分
陸上部

陸上部です。 8/27〜28と松尾総合運動場で飯伊選手権がありました。 以下は、その成績です。 100m 決勝2位、3位 200m 決勝1位、3位 1500m 決勝8位 3000mSC 決勝1位 3人出場しましたが、全員上位入賞することができました。 調整無しで皆よく頑張ってくれました。 来週から新人戦が始まります。 強豪校に一矢報いてきます。 応援の程よろしくお願い致します。

blobid1662022933645

blobid1662022735340

ボランティア同好会 車椅子バスケットボールに参加

2022年8月31日 16時35分
ボランティア同好会

8月27日(土)ボランティア同好会の生徒1名・顧問1名が、車椅子バスケットボールチーム「飯田パピッツ」の練習に参加しました。車椅子の運び入れ、組み立てといった準備から始まり、自己紹介をして練習が始まりました。3時間の中で、前半は準備体操・走行練習、ランニングシュートなどを行い、後半はチームを作ってゲーム形式での対戦を続けました。見様見まねでプレーしましたが、チームの方に優しく教えていただく場面もあり、本当に気持ちの良い汗を流すことができました。生徒も今年度すでに数回参加しており、「だいぶシュートが入るようになった」と言っていただきました。また日程があえば参加してみたいと思いました。

DSC04598

とうきょう総文2022に参加して(顧問ブログ)

2022年8月27日 10時24分
郷土芸能同好会

3年生10人を含む総勢17人で81日から行われた全国総合文化祭郷土芸能部門に出場してきました。顧問のしつこい勧誘により、無理やり連れていかれた感を持ちながら出かけて行った人もいたと思います。

 会場に着いたものの、大都会の大きな舞台、他県の大人数の生徒たちの迫力。全てに圧倒され、到着したばかりの初日のリハーサルはすべてが全く上手くいかず、焦りや怒りを皆が感じ全国大会とは、このようなものなのだなと思い知らされました。他県の学校は地方大会から勝ち抜いてきて全国大会をつかみ取ってきたのですから、礼儀作法や挨拶も徹底していました。

しかし、落ち込んでばかりではいられません。自然に3年生が中心となり、自ら反省点を出し合い、解決策を見つけ出し、練習を各々はじめました。皆さんと関わり始めて3年目、これほど真剣に意見を出し合う姿は初めて見ました。

 直前に都合で参加できなくなったメンバーがいたパートは、本番までの3日間で振りも立ち位置も覚え直さなくてはならず、本当に苦労したと思います。集中力って凄いんだなと本番中、舞台の袖から皆の様子を見ていました。

 リハーサルとは全く違う立派な発表となり、終了した後の皆さんのやり切った笑顔はとても素敵でした。東京から戻るバスの中で誰かの「もうちょっと早くから郷土芸能同好会に入っておけば良かったな」という声が聞こえ、心の中でありがとうねと何度もつぶやきました。

今回、自分たちだけでは絶対に全国大会の舞台に立つことはできませんでした。クラウドファンディング等で寄付をしてくださった方々、応援に来てくださった方々。不安を抱えながらもコロナ禍の都会へお子様を4日間も送り出してくださった保護者の皆様。すべての方々に感謝します。

(8月26日(金)3学年通信 郷土芸能同好会顧問寄稿)

saigo

発表本番を迎えました

2022年8月4日 12時51分
郷土芸能同好会

いよいよ郷土芸能同好会は、本日発表本番を迎えました。

ご指導くださった田楽座の中山さんも来てくださり、舞台までの待機中はみんなで何度も流れを確認しました。

1659582402137

1659582401896

1659582402010

 直前に発表した学校が、力強い太鼓の集団で、その直後に、阿南高校「新野の四季」の発表となりました。満員の会場全体が、静寂な踊りの雰囲気に包まれました。

長いようであっという間でしたが、部員全員が緊張しながらも、舞台の上で輝く13分間となりました。楽しんで堂々と発表できたと思います。

1659582401570