阿南高校 R6校長ブログ

「下條歌舞伎」を見てきました

2024年11月24日 20時16分
校長ブログR6

 以前の校長ブログで紹介しました「下條歌舞伎」ですが、本日(11月24日(日))下條村のコスモホールにて上演されましたので見に行ってきました。

IMG_5235  IMG_5231

 駐車場には県外ナンバーの車も結構来ておりました。公演前の準備も和やかな雰囲気でした。

IMG_5232  IMG_5233

 下條村の伝統芸能として300年近い歴史を持つ「下條歌舞伎」、本校の生徒斉藤翔さんと大塩龍琢さん二人(ともに1年生)が、第三幕下條村こども歌舞伎教室の『菅原伝授手習鑑 寺小屋の段』に出演しました。

 三助役(空色の着物)で龍琢さんの登場です。
IMG_5240  IMG_5244

IMG_5246  IMG_5248
 龍琢さんはこの後、寺小屋に通う子の親の百姓役でも出演しました。

 満を持して、齋藤 翔さん演じる主役の松王丸の登場です。
IMG_5253  IMG_5258

IMG_5260  IMG_5268

IMG_5271  IMG_5273

 公演が終わり、出演者全員がステージに。(マイクで挨拶している松王丸=翔さん)
IMG_5277

IMG_5289 IMG_5290

 地元の役者さんに、観客は元気づけの掛け声や温かな拍手を送り、子どもから大人まで村のみなさんで作り上げきた地元の文化を感じる素晴らしい公演でした。役者の皆さんやスタッフのみなさん、ありがとうございました。

郷土芸能同好会 新野に行って「新野の雪まつり」を

2024年11月23日 18時54分
校長ブログR6

 昨日の午後、本校の郷土芸能同好会ですが、同じ町内の新野地区にある小中一貫教育校(新野小学校・阿南第二中学校)行き、小・中学生のみなさんに向け、この夏全国総合文化祭で演じた「新野の雪まつり」を披露してきました。

IMG_5179  IMG_5180

 はじめに総文祭での様子をビデオで見ていただきました。

IMG_5185  IMG_5195

IMG_5199

 披露後、それぞれのパートに分かれて、高校生が新野の小・中学校生にレクチャーするなど交流を行いました。

IMG_5205  IMG_5211

IMG_5203  IMG_5212

 この後、小・中学生も一緒にになって「新野の雪まつり」を演じました。

 少子化の影響で、新野出身の阿南高校生は以前に比べかなり減ってきており、十数年前受け持ったクラスには、新野出身者が4名もいましたが、現在は全校でたった1名となっています。そのため、郷土芸能同好会のメンバーもほとんどは新野以外の出身の構成となっています。

 今後も高校周辺のみなさんとの交流を行い、個人の成長だけでなく、地域社会全体の発展にも貢献できればと感じました。新野小学校・阿南第二中学校のみなさん、ありがとうございました。

 

先週11/14血液センター見学の様子が紹介されました

2024年11月20日 12時55分
校長ブログR6

 先週11月14日(木)のことですが、本校3年地域探究コースの福祉系の生徒7名は福祉科目の校外実習(見学)で、今年も愛知県の松本義肢製作所日本赤十字社東海北陸ブロック血液センターへ校外実習(見学)に行って来ました。その血液センター施設見学の様子が、日本赤十字社関東北陸ブロック血液センターのホームページに紹介(掲載)されました。よろしければぜひご覧ください。

日本赤十字社関東北陸ブロック血液センターHP「見学者の紹介」

日本赤十字社の「公式SNS」【X】【Instagram】でもご覧いただけます。

 今回の見学には一緒について行かなかったので、昨年の見学の様子が校長ブログ(2023.11.10)に掲載してありますの。ご参考にご覧ください。

明日からの2学期期末考査に向けて

2024年11月19日 09時11分
校長ブログR6

 明日から3日間、2学期の期末考査が始まります。学校では、1週間前の13日(水)から“テスト前学習”を朝10分・帰り20分間SHR前に行っています。

IMG_5168

・真剣にテスト前の朝学習に取り組む生徒達

IMG_5170  IMG_5173

IMG_5174

 例年に比べ暖かな11月。それでもここにきて紅葉も深まり、朝晩ストーブが恋しくなる季節になってきました。睡眠時間も削ってテスト勉強に励んでいるかと思いますが、体調管理には気をつけて、明日からの期末考査、集中力を保って最後まで諦めず頑張ってください。

2024 第2回学校評議員会を開催

2024年11月18日 19時17分
校長ブログR6

 本日の午後、第2回学校評議員会が行われました。会に先立ち、会議の前に6時限の授業を評議員の皆さんにご覧いただきました。

・3年生の世界史と英語の授業
IMG_5155  IMG_5156

IMG_5158

・2年生は校庭などで体育の授業
IMG_5160

・1年生は生物基礎と情報Ⅰ
IMG_5161  IMG_5165

 授業参観後、新会長をはじめとする生徒会新役員が学校評議員の方々に、どんな生徒会を目指したいのか、そのぞれの抱負などを発表しました。(写真を撮り忘れてたためそのシーンをお見せできずすみません。)

 その後は学校から現状説明と生徒の様子などの報告、評議員の皆さんから学校へ向けてのご意見やご質問・ご提言などをお聞きしました。ありがとうございました。

 年明けの1月29日(水)には「探究学習成果発表会」を予定しています。学校評議員の皆さんにご覧いただき、発表の様子や学校評価(12月に実施予定)の結果などを踏まえて、ご感想やアドバイスなどをいただく予定です。お忙しい中ではありますが、よろしくお願いいたします。

大下条保育園児 阿南高校探検2024(3年保育実習)

2024年11月8日 16時23分
校長ブログR6

 昨年大変好評でしたので、今年も地元大下條の園児さんをお呼びし、阿南高校を探検しました。

2024-11-08_10-18-15_781
 生徒たちは、園児一人一人について回りサポートしました。

 広い広い体育館で体を思いっきり動かしました。
保育 体育館1

 音楽室で思い思いに音を楽しむ園児たち
2024-11-08_10-24-51_935  2024-11-08_10-22-40_031

 静かに図書館で絵本を
絵本4   絵本1

 最後は生徒が作ったメダルをお土産に「お見送り」
見送り5a

 引率くださった大下条保育園の保育士の先生方、ありがとうございました。来年もぜひお越しください。

R6同窓会の皆さんとの意見交流会

2024年11月3日 10時50分
校長ブログR6

 昨日の午前は授業公開と郷土芸能鑑賞会が、そして午後は、同窓会の皆さんと本校生徒会役員・教職員との「意見交流会(懇談会)」を、この夏同窓会で整備していただいた同窓会室(仮称)で行いました。(昨年度(R5)の意見交流会の様子はこちら

IMG_5134

 生徒は新旧の生徒会役員から3名(旧生徒会長と議長、新生徒会長)参加し、生徒会役員を経験して良かったこと苦労したこと、学んだことや自身の成長したことなどを、そして、新生徒会長からは今後の豊富などを語りました。同窓会の方々からは日頃感じている母校への熱い思いや、後輩(在校生)に向けての励ましや人生の先輩としてのアドバイスをいただきました。

R6郷土芸能鑑賞会

2024年11月2日 12時51分
校長ブログR6

 今日は3連休初日ではありますが、本校は登校日。授業公開と郷土芸能鑑賞会が行われました。台風から変わった温帯低気圧の影響で、昨晩からの雨で足元の大変悪い中、多くの保護者や地域、同窓会の皆様方にご来校いただき、ありがとうございました。

3年介護総合演習、2年日本史探究、3年数学特論Ⅲ
IMG_5051  IMG_5052  IMG_5053

 授業公開後は「郷土芸鑑賞会」です。本校の郷土芸能鑑賞会ですが、PTAとの連携のもと、毎年秋に開催しております阿南高校の歴史ある伝統的な行事です。昭和60年(1985年)から40年近く続けられています。

 学校のある阿南町周辺の町村には、国の無形民族文化財や一昨年ユネスコ世界文化遺産に登録された郷土芸能の数々が伝承されている郷土芸能の宝庫です。今年は「新野の雪まつり」の鑑賞です。

 はじめに生徒『郷土芸の同好会』による「新野の盆踊り」と「新野の雪まつり」です。
IMG_5054  IMG_5057

IMG_5062  IMG_5068

 「新野の雪まつり」は、古典芸能のルーツとされ、田楽・舞楽・神楽・猿楽、田遊びなどの日本の古代芸能が徹夜で繰り広げられ、雪を豊年の吉兆とみて田畑の実りを願う祭です。毎年冬の1月14日に執り行われてます。平成27年(2015年)に発足した我が校の郷土芸能同好会でも保存会のみなさんのご指導やご協力を受け、地域や全国大会にて「新野の盆踊り」と「新野の雪まつり」を披露ささていただいてます。

・本場新野の方々(保存会の皆様)による順の舞(ずんのまい)を披露
IMG_5071  IMG_5076

・茂登喜(もどき)の演技です。最高神「幸法」の演技を補う役目IMG_5078  IMG_5084

・手綱さばきで本物の馬のようにみせる競馬(きょうまん)の舞
IMG_5090  IMG_5092

IMG_5099 IMG_5097

・2年生の音楽で2ヶ月練習を重ねてきた「泰阜太鼓」を披露
IMG_7671  IMG_7693

 保存会の皆様をはじめ、多くの方にご協力・ご指導いただき、ありがとうございました。

 今日の鑑賞会を通して、伝統芸能の息づくこの深く美しい文化と自然豊かな故郷を、いつまでも愛しみ大切にしていって欲しいと願っています。

1、2年生が研修で不在の中、3年生は・・・

2024年10月23日 13時01分
校長ブログR6

 2年生は研修旅行(修学旅行)で九州に、1年生は進路研修で愛知県にそれぞれ行っている中、残った3年生は学年行事で奉仕活動として校内の清掃などを行いました。

 体育館のパイプ椅子の清掃を行いました。

IMG_5017  IMG_5014

 体育館ステージ下の引き出しに式用のパイプ椅子を収納しています。卒業式や入学式などの準備の時、収納している引き出し内のほこりやゴミが気になるのですが、他の準備などもあり「また今度」とスルーしまいがちで、長年のほこりやゴミが溜まっています。今回3年生に掃除をしてもらい、これで気持ちよく式等が迎えられます。ありがとうございます。椅子も丁寧に拭いてもらいました。

 こちらの作業は、本校創立3年後の昭和28年に発足した「阿南高校漕艇(ボート)部」で活躍し、現在体育館入り口脇に展示しているボート「りゅうな(流那)」のペンキ塗りです。

IMG_5012  IMG_5013

 漕艇(ボート)の練習の場でもあった平岡ダムのダム湖が土砂の堆積によって使用が難しくなり、漕艇部は昭和60年に静かに幕を閉じました。この30年の間に、県代表としてインターハイに20回近く、国体にも10回出場するなど、“漕艇阿南ありき”として県内外に名を成しました。

IMG_5009  IMG_5018

 本校のOBで漕艇(ボート)部員でもあった、現在3学年主任の宮島先生(福祉科)の発案と指導のもと、3年生徒がペンキ塗りを行いました。

 今日はあいにくの雨模様でペンキも乾きにくい日でしたが、無事塗り終え綺麗な姿に蘇りました。地域や同窓生のみなさん、またよかったら美しく蘇った「りゅうな(流那)」をご覧にご来校ください。

== 追記 ==

 翌朝(10.24)の信濃毎日新聞朝刊の地域「中南信」紙面に、旧漕艇部OBと生徒でボート「流那(りゅうな)」の塗り直しを行っている様子が記載されました。

信濃毎日新聞デジタル
「廃部から40年、落ち葉が積もっていたボートがよみがえった 阿南高校の旧漕艇部OBと生徒が塗り直し」

1学年「進路研修」名城大と朝日プリンテック見学

2024年10月23日 08時50分
校長ブログR6

 2年生が研修旅行(修学旅行)に行っている日を使って、1年生は進路研修に出かけました。今朝、集合場所の川路駅にてお見送りをしました。

IMG_5007  IMG_5008

 今年も愛知県の大学と企業に行きます。午前の大学見学は名城大学へ、午後は朝日プリンテック(株)の企業見学です。お昼は大学の学食(名城食堂)にて大学生気分を味わいます。

 名城大のキャンパスツアーでは、大学の講義室や図書館などの他に、2014年ノーベル物理学賞を受賞した赤崎教授と天野教授、2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野教授の功績(研究活動)を展示されている「ノーベル記念展示室」を見学するかと思います。また、在学の大学生からキャンパスライフなどについて話を聴く予定です。

 午後に見学する企業“朝日プリンテック(株)“は朝日新聞のグループ企業で、全国に7工場あり、朝日新聞を日々印刷を行っている総合印刷会社です。印刷のプロセスや技術といった、普段見ることがない印刷物の裏側を間近で体験してきてください。機械まかせの中でも、人の技術や経験が、どのようなところで生かされ、働いているかを学ぶなど、将来の職業選択や進路決定に役立てて欲しいと思います。

 帰りは16:40 JR川路駅に到着する予定です。(飯田方面17:53・温田方面17:43)

 行ってらっしゃい!

白いブラシのような「サラシナショウマ(晒菜升麻)」

2024年10月21日 19時15分
🌸阿南花blog

 阿南町大下條の町道沿いの暗くて湿気のある路肩で、とてもインパクトのある白いブラシのような花を見つけました。「サラシナショウマ(晒菜升麻)」です。

IMG_4893

 小さな花が密集しており、この写真の花も20cmは超え、大きいものだと30cmぐらいになるそうで、かなり大型で存在感のある花です。パッと見、理科室にある(白い)試験管ブラシみたいです。

IMG_4983  IMG_4891

 この「サラシナショウマ(晒菜升麻)」、春はこの若芽を茹でて山菜として食べることができるそうです。しかし、苦味がありその苦味を消すため水にさらしたことから「晒し菜」。そして、この植物の根が解熱やむくみを抑える生薬「しょうま(升麻)」として利用されてきたことから「サラシナショウマ(晒菜升麻)」と名がついたそうです。

 美しい花(を鑑賞する)だけでなく、葉は山菜として、根は漢方薬としても大活躍の植物なんですね。

凛とした姿の「リンドウ(竜胆)」

2024年10月19日 23時30分
🌸阿南花blog

 目を引く鮮やかな青紫色で、凛とした姿の佇まいの花を見つけました。日本の秋を代表する花の一つ、そして、長野県の花でもある「リンドウ(竜胆)」です。

IMG_4987

IMG_4882  IMG_4992

 長野県の花として昭和41年に制定されたそうで、今は自生していたものを品種改良し切り花として栽培もされており、我々長野県民にとっては馴染み深い花(植物)です。

 このリンドウ、漢字で書くと「竜胆」、素直に読めば“リュウタン”ですね。“リュウタン”は生薬の一種で、このリンドウの根が主原料だそうです。ですので、元々は竜胆(リュウタン)が訛ってリンドウ(竜胆)になったと言われてます。ちなみに生薬の“リュウタン”はとても苦く、漢方の胃腸薬などに使われてきたそうです。

 このリンドウ、日を受けると開き、夜は閉じます。見つけた今日(10月19日)は小雨が降る空模様でしたため、開いている花と閉じている花が混在しておりました。

 また、リンドウの花ですが拡大してみてください。ポツポツと斑点がみられますね。なんか病気なのかなと思いきや、調べてみると、この斑点の部分には葉緑体をあり、すなわち、光合成をしているそうです。一般に植物の花では光合成をしません。高校生物の授業では、表皮細胞には葉緑体は持たないと学びますが、リンドウの花の表皮細胞には葉緑体があり、とても珍しいことなんです。

今年も阿南町大商工業祭に出演しました

2024年10月19日 19時08分
校長ブログR6

 昨年に引き続き、今年も「阿南町大商工祭」のイベントに本校の3クラブが参加し、町民のみなさんやお祭りに訪れた方々に日頃の活動成果を披露しました。(昨年の様子はこちらで)

 郷土芸能同好会の「新野の雪まつり」と「新野の盆踊り」です。

IMG_4897  IMG_4900

IMG_4903

 次はダンス部によるリズミカルなダンスを披露

IMG_4932  IMG_4934

 最後は吹奏楽部の演奏です。ダンス部とのコラボもありました。

IMG_4953  IMG_4955

IMG_4962

 今日は、阿南高生の活動成果や活動内容を地域の方々にアピールするとても良き機会となり、ありがとうございました。交流を通して会場に訪れたみなさんに、若者のエネルギーと活気が伝われば幸いです。

 最後に恒例の餅投げが行われました。

IMG_4982

 たくさん拾い、お家へのお土産ができました。

楽しみな北九州研修旅行(2年修学旅行) 結団式

2024年10月17日 15時39分
校長ブログR6

 10月20日からの研修旅行に向けての結団式を行いました。

IMG_4879

 いよいよですね。

 九州へは10月21日(月)に中部国際空港(セントレア)より飛行機で長崎空港へ入る予定ですが、早朝の搭乗となるため、前日の20日(月)午後にこちらをバスにて出発し、空港近くのホテルに泊まります。

 旅程(概略)は下記の予定です。(詳細については学校からのしおり等をご覧ください。)
10/20(月) 15:00川路駅出発==〈三遠南信・中央道〉==ホテル(泊)

10/21(火) ホテル・・セントレア✈︎ ✈︎ ✈︎長崎空港==平和祈念公園=昼食=原爆資料館(平和学習)==ハウステンボス・・ホテル(泊)

10/22(水) ホテル==長崎判別行動(出島・大浦天主堂・中華街・グラバー園など)==ホテル(泊)

10/23(水) ホテル==太宰府天満宮==博多駅(買い物他)+++〈新幹線〉+++名古屋駅==〈中央道〉==川路駅到着19:25

 今日の結団式では学年主任より、出発前の最終確認や諸注意、明日の朝の荷物の搬送などについて説明がありました。

 3泊4日の北九州への研修旅行(修学旅行)、学びと楽しみが詰まった特別な時間となる事でしょう。これまでの準備を活かし、仲間と一緒に協力し合って、心に残る旅行にしてください。訪れる北九州の文化や歴史、食べ物や空気感などをしっかり胸に刻んできてください。そして、一回り成長し、みなさんが笑顔で無事に帰ってくることを心から願っています。

 それでは楽しい旅を! いってらっしゃい!

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

保護者のみなさんへ

 旅行中、生徒の様子などをホームページの「在校生・保護者の方へ」の「2年研修旅行日記R6」にアップしていきます。ご覧いただけたら幸いです。

下條村伝統芸能「下條歌舞伎」に出演します

2024年10月16日 15時50分
校長ブログR6

 来月11月24日(日)下條村のコスモホールにて、下條村の伝統芸能として約300年伝承されてきた「下條歌舞伎」の公演が開かれます。本校1年生の齋藤 翔(かける)さんと大塩龍琢(りゅうたく)さんが出演するということで、校長室に報告兼案内に訪れてくれました。

IMG_4859

 二人はもちろん下條村出身で、翔さんは小学1年生から下條歌舞伎を始めて今年で10年になります。ちなみに翔さんのお父さん・妹さんも下條歌舞伎に出演するされるようです。龍琢さんは翔さんに勧められて中3より始めたそうです。二人は下條村こども歌舞伎教室に所属し、現在、来月の公演に向けての仕上げ段階だそうで、熱心に練習に励んでいるとの事でした。

 この下條歌舞伎公演、11月24日(日)午後の13時より開演です。
当日のスケジュールは
13:00 和太鼓アーティストのアート・リーさんによる和太鼓パフォーマンス
13:40 下條歌舞伎保存会による「松王屋敷」
14:50 歌舞伎化粧講座
15:40 下條村こども歌舞伎教室による「寺子屋」
17:00 公演終了

 入場無料で事前予約は不要
 実況解説用のイヤホンは有料(¥1,000)で貸し出すそうです。また、道の駅「信濃路下條」などではオリジナルグッズ販売もされているようです。

5056
下條歌舞伎 公式サイトより

 詳細は下條村観光協会のHPをご覧ください。

 このような公演は、地域の伝統芸能を未来へと繋げる大切な役割を果たしています。若い皆さんの情熱ある演技は、多くの人々を感動させ、地域の誇りを再確認すること思います。自信を持って舞台に立ち、そして心から楽しんでください。

 頑張って! 応援しています!

【一覧】校長ブログ(R5~)

校長ブログ【一覧】

令和5(2023)年度
令和6(2024)年度
4月

はじめまして
『週間いいだ』に掲載
1年生 スマホ安全教室
来たれ!南宮学習塾
朝の登校風景と朝学習
コミュニケーション技術 点字の授業
1年生 iPadが届きました
ヒダカズ先生の「ココロの授業」
「井桁屋」のギャラリー
3学年進路別講話
1学年が学年行事を行いました

新年度もよろしくお願いします
令和6年度 新任式・始業式
第75回 入学式挙行
1年生高校入学初の授業は英語
1年学年行事「野外炊飯」
タケノコ掘り
ピリ辛メンマ作り
1年生「My iPad」オープン
第1回 生徒総会

5月

読書週間 朝読書でリフレッシュ
平石のサボテン園
1学期中間テストが始まる
3年生 進学・就職模擬面接
物理の実験
授業公開&PTA総会
田植えをしました
マリーゴールドを植えました


読書週間&朝読書
テスト前学習 今日よりスタート
写真同好会 34年ぶりに復活
1学期中間考査始まる
R6授業公開&PTA総会
「緑の募金」
数学検定準1級 見事合格!
防災学習〜能登半島地震・・
6月

高等学校連合音楽会(下伊那)
泰阜中学校「進路講話」
【阿南祭】まで23日
春季クラスマッチ開催
県高P連総会・研究協議会
第1回学校評議員会を開催
CAP教職員ワークショップ
進路講話に行ってきました
1学期期末考査 開始!
同窓会 中京支部総会
2年生対象「進路相談会」

今年も「田植え」しました

学校周辺の草刈り
2024南信美術展
講演「アフガンのいま・・・」
同窓会 R6中京支部総会
天龍中と遠山中へ進路講話
田楽座のオープニングに出演

7月

「阿南祭」間近
阿南祭準備・前夜祭の様子
阿南祭初日「校内祭」
体育館ステージプログラム
同窓会定期総会が開催
第67回「阿南祭」閉幕
和合の宮下家を見学
北信越高P連 新潟大会
CAP生徒ワークショップ
「南宮学習塾」と「神坂学習塾」
1学期終業式
中学生体験入学

「阿南祭」まであと1週間!
今日の信毎朝刊に掲載
「阿南祭」に向け最終準備
売木は「ササユリ」を新野では・・
A−1グランプリ(校内祭)
「阿南祭」(一般公開)
1学期終了 ありのままに愉しもう
阿南町長 表敬訪問
2024中学生体験入学

8月

吹奏楽コンクール県大会出場
「飯田りんごん」参加
阿南高校協力会定期総会が開催
2学期始業式 笑顔は幸せを・・
新野の農村文化伝承センター

「清流の国ぎふ総文2024」出場!
阿南町6校教職員研修会
2学期始業式 友情や努力・・
同窓会室オープニングセレモニー

9月

9月 夏から秋へ
秋季長野大会南信予選
「就職激励会」と「選挙公示」
2年生修学旅行事前学習
環境整備作業(校庭の整備)
同窓生の方々が来校
秋季クラスマッチ①
福祉系・商業系の授業
コース選択探究ガイダンス」
阿南第一中学校の文化祭「茜祭」
園児さんが阿南高校を探検
阿南町大商工業祭に参加

防災訓練(地震)
テスト前学習と調理実習
進路実現に向けて 始動
ろうかの壁ペンキ塗り
2学期中間考査始まる
ヘルメットをかぶってグッドチャリダーに
薬物の怖さを正しく理解
日福大見学、CAP長野による生徒ワークショップ、阿南第一中「茜祭」


10月

収穫の秋 稲刈り
南部地区議員会の皆さん来校
祝 開店『なんぐうMART』
福祉実習「阿南富草寮」訪問
弓道部男子団体 県大会出場
楽しみな2学年研修旅行
2年生修学旅行隊、今朝出発
1年探究でFW(ハナノキ)
1年進路研修で大学・企業見学
1年探究でFW(かわらんべ)
観光写真コンテスト優秀賞
全ゲーム・ネット依存防止教室
1、2年 就業体験
同窓会の皆さんとの意見交流会


稲刈りをしました(R6)
映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」全学年合同A組 vs B組
下伊那郡南部地区議員会より提言書を受け取りました(R6)
「下條歌舞伎」に出演します
楽しみな北九州研修旅行(2年修学旅行) 結団式
今年も阿南町大商工業祭に出演しました
1学年「進路研修」名城大と朝日プリンテック見学
1、2年生が研修で不在の中、3年生は・・・

11月

学校評議員会を開催
職員も地域を学ぶ【売木編】
職員も地域を学ぶ【新野編】
義肢製作所・血液センター見学 午前編
義肢製作所・血液センター見学 午後編
下伊那実験研究会 @阿南
大学・専門学校模擬授業
秋季クラスマッチ②
ライフプランを考えよう!!

R6郷土芸能鑑賞会
R6同窓会の皆さんとの意見交流会
「大下条保育園児 阿南高校探検2024」(3年保育実習)
12月

日福大スタディ・ツアー(前半)
日福大スタディ・ツアー(後半)
読書に親しむ ー 読書旬間
地域探究Ⅱ 発表会
探Qフェスティバル2023参加
1年A組 Hand Bell Concert
高野連 南信支部優秀選手表彰
1年B組 Hand Bell Concert
元JICA職員アフリカでの体験
令和5年度 2学期終業式

1月

始業式 新年・新学期を迎えて
明日からの共通テストに挑む
課題研究発表会(商業系 3年生)
百人一首大会
能登半島地震募金
3 年進学コース 探究発表
「地域探究Ⅰ」ポスター展
探究学習成果発表会を開催
明日は前期選抜

2月

春を告げる 天龍村「梅花駅伝」
前期選抜 合格発表
3学期期末考査に向け学習スタート

3月

同窓会入会式と3年生を送る会
第73回阿南高校卒業証書授与式
明日は後期選抜
英検2級合格者の表彰
後期選抜
後期選抜 合格発表
令和5年度修了式・離任式
棚田教頭先生お世話になりました