晩秋の彩りと、期末テストに向けて
2025年11月13日 13時55分2学期の締めくくりとなる期末テストが、来週11月19日から始まります。校内では、朝や放課後の時間を活用した「テスト前学習」が始まり、生徒たちはそれぞれ(の科目)で真剣な表情で問題演習や教科書やプリントを使って要点確認に取り組んでいます。集中する姿がとても印象的です。
季節は晩秋。長野県の南の阿南でも朝晩は冷え込み、校内では今週からストーブの使用を開始しました。暖かな教室の中で、生徒たちは安心して学習に向かっています。そういえば、二十四節気では「立冬」を迎え、暦の上でも冬の入口ですね。南信州(飯田下伊那)でもインフルエンザの流行が始まっており、体調管理にも留意してテスト勉強に頑張ってください。
校地や周辺では、樹々が赤や黄に色づき、秋の深まりを感じさせてくれます。クサギの紅色の萼と黒紫の実、ユズの鮮やかな黄色い果実など、晩秋ならではの彩りが見られます。
登下校の道すがら、こうした阿南ならではの季節の移ろいを肌で感じながら、元気で前向きに日々を過ごして行きましょう。