南宮学習塾

来たれ!南宮学習塾(校長ブログより)

2023年4月19日 17時00分
南宮学習塾だより

「南宮学習塾」の英語講師Alex先生が、1年生のSHRに訪問して塾生の募集を行いました。気さくなAlex先生の質問に生徒も答え、わずかでしたが楽しい英会話を体験しました。「南宮学習塾」は阿南高校生のための塾です。英語の他にも国語、数学も開講しています。学校帰りに是非立ち寄ってみてください。
IMG_0536

『週刊いいだ』に南宮学習塾が掲載されました。(校長ブログより)

2023年4月13日 10時30分
南宮学習塾だより

本日発行(毎週木曜日発行)の『週間いいだ』に、本校2年生の村松勇星さんが掲載されました。昨年の6月に開講しました「南宮学習塾」に熱心に通っている生徒です。その成果もあり、昨年度末には数学検定準2級に見事合格しました。
彼の夢は高校の数学教師だそうです。1人でも多くの阿南高生のみなさんの夢が叶えられるよう、学校としても一人ひとりにきめ細かく応援・サポートしていきたいと思います。
20230415_064626

南宮学習塾が「週刊いいだ」の取材を受けました

2023年3月15日 16時30分
南宮学習塾だより

今日は春期講習の2日目です。
気が緩みがちな春休みですが、進学を目指す生徒が南宮学習塾で授業を受けています。

今日はその様子を「週刊いいだ」が取材しました。

国語
20230315_153451
英語
20230315_153623

記者の方が、何枚か写真を撮った後、いつもよく利用している1年A組M君に注目してインタビュー。

20230315_155638

掲載は4月13日の予定です。ぜひご覧ください。

Alex 先生 ドイツからメッセージ

2023年1月1日 13時30分
南宮学習塾だより

南宮学習塾のAlex先生は、現在ドイツに里帰り中です。ドイツからメッセージが届きました。

After 3 years, I have finally had the chance to visit my family members in Munich, Germany. 

20230101_204242

20230101_204441

うるぎ国際センターで自然体験しながら、英語スキルアップ

2022年11月4日 18時07分
南宮学習塾だより

アレックス先生のブログです。20221030_105053

The Urugi International Center (UIC) had the pleasure to welcome Anan’s H.S. 2nd graders today. 

Thank you all for listening attentively and for your interesting questions. 

We hope you had fun and that you enjoyed the experience. We are looking forward welcoming you again soon. 

1667553006006

1667553009511

1667553022864

1667553022973

1667553015625

ハロウィンを今日も南宮学習塾で。

2022年10月28日 17時26分
南宮学習塾だより

 昨日の南宮学習塾のハロウィンイベントには来ることができなかった生徒がハロウィンイベントに来てくれました。

Alex から

20221030_105053

“Two more students unexpectedly joined the after Halloween party. 

1666958348007

Come and get your treats while they last!”

ハロウィンを南宮学習塾で。

2022年10月27日 17時09分
南宮学習塾だより

今日は南宮学習塾で、ハロウィンイベントがおこなわれました。

Alex からのblogです。20221030_105053

“Today we held a Halloween party at Anan HS’s cram school. 

Participants had fun helping with the decorations and enjoyed trick or treating. 

A big thank you to all students that where able to show up. “

1666862719167

1666862724929

1666862740884

1666862730108

12月にはクリスマスイベントも開催予定です。

10月27日(木)ハロウィンイベントを開催します

2022年10月25日 17時00分
南宮学習塾だより

南宮学習塾では10月27日(木)夕方、ハロウィンイベントを開催します。
今回は登録していない生徒でも参加できますので、気軽に参加してください。

なお、本日クラスマッチ閉会式で、アレックスがおばけになって生徒にコマーシャルをしました。
20221025_152135

20221030_105541
10月27日は南宮学習塾でハッピーハロウィーン!

阿南祭で南宮学習塾コーナーが設置されました

2022年7月9日 16時32分
南宮学習塾だより

7月9日(土)は阿南祭の一般公開。
今年は昨年度より多くの方にご来場いただきました。
南宮学習塾のコーナーも設置され、常勤講師の五月女ニーザーアレクサンダーさんが、英語で海外のボードゲーム遊びを紹介してくれました。
1657364344670
生徒だけでなく保護者のかたも来てくださり、アレックスさんと話しながらゲームをしたり、アレックスさんの子供たちと遊びながら交流を深めました。生徒や保護者の方も、アレックスさんと会話して塾を知る良い機会となったようです。

1657364344374

1657364344523

1657364344735

南宮学習塾の先生がSHRに

2022年6月3日 17時40分
南宮学習塾だより

 南宮学習塾のアレクサンダー先生が1年A組を訪問しました。英語は大学でも就職先でもその重要性は増していて、英語を学ぶことで自分の世界が広がることを英語を交えて伝えてくれました。

20220603_153659

 はじめは緊張していた生徒も、気さくなアレクサンダー先生の質問に、英語で答え、クラスで笑いが起こるなど、一気にホームルームが明るくなりました。

 これからほぼ毎日、各クラスを回ります。

南宮学習塾開講式(2022年6月3日校長ブログより)

2022年6月3日 09時30分
南宮学習塾だより

 6月2日、南宮学習塾の開講式が行われました。南部5町村の首長の皆さん、同窓会、地元区の皆さんに出席していただき、それぞれの代表の方々から激励のご挨拶をいただきました。構想から約1年、阿南高校協力会の皆さんの全面的なご支援、働きかけにより、大変順調に準備が進み今日の日を迎えることができました。特に塾の発案をしていただいた宮島同窓会長さんには精力的に5町村、同窓会を取りまとめていただき感謝の言葉もありません。阿南高生が学校だけでなく地域の皆さん、同窓会の皆さんによって育てていただいていることを改めて実感した日となりました。

blobid1654219747116 blobid1654219727397

blobid1654219705033

南宮学習塾が始まりました(2022年5月27日校長ブログより)

2022年5月27日 19時00分
南宮学習塾だより

 5/27(金)より南宮学習塾が始まりました。今日は英語と数学。英語では3年生2人が講師のアレックスさんと楽しそうに英語で自己紹介をしていました。数学は1年生4人が伊藤先生のもと早速数検に向けての学習をしていました。

 南宮学習塾は阿南高生のための塾です。学校では決まったカリキュラムを計画通り進めなければなりませんが、塾では塾生一人一人の要望を聴きながらそれぞれの目的に合った学習内容を一緒に考えます。つまりこの塾は先生が作るのではなく生徒の皆さんが作り上げる柔軟性のある塾といってもよいでしょう。まだまだ生徒募集しています。6月のお試し期間中にちょっと寄ってみてほしいと思います。

blobid1653692263554

blobid1653692295515

いよいよ開講(2022年5月26日校長ブログより)

2022年5月26日 17時00分
南宮学習塾だより

これまで1年をかけて準備してきました公設塾「南宮学習塾」が、明日から始まります。塾の常勤講師のアレックス(英語担当)さんも数週間前から開講に向けて毎日準備していただいています。現在登録者が42名、各科目の申込者が述べ30名弱という状況です。中間テスト終わりのほっとしているところだと思いますが、進路の幅を広げるためにもどしどし申し込んでほしいと思います。
 開講式は6月2日(木)16時より執り行われます。

blobid1653526664981 blobid1653526639470

阿南の地に公設の学習塾が開設されます(2022年4月27日 校長ブログより)

2022年4月28日 12時00分
南宮学習塾だより

 昨年度から約1年をかけて準備を進めてきた公設の学習塾「南宮学習塾」がいよいよ5月に開塾する予定です。南部5町村(阿南町、下條村、売木村、天龍村、泰阜村)で組織している阿南高校協力会と同窓会の全面的なご支援により予算や設置場所が決定し、講師の選任も終わりいよいよ塾生募集の段階にはいりました。 

 「南宮学習塾」は大学等の上級学校への進学者に向けた塾ではありますが、ガツガツと受験問題を解かせるような塾を考えているわけではありません。英語,数学、国語を中心に、それぞれの教科の面白さや学ぶことの楽しさを知ってもらい、自らさらに深い学習をしたくなるような、結果的にそれが大学などの上級学校につながるような、「学びの自走」をする生徒の育成を目的とする塾になることを目指しています。したがって今回私がお願いした講師の皆さんは私の考える理想に共感していただいた方々で、高校で教員として教壇に立った方は誰もいません。講師の方々自身が感じている各教科の楽しさ、奥深さ、面白さを生徒に表現していただきたいとお願いしています。

 どんな塾になるか今からワクワクしています。開塾の様子はこれからホームページでどんどん報告します。皆さんお楽しみに!

chirasi1

詳細はこちら