令和6年度校長ブログ

21号教室の整備(同窓会室オープニングセレモニー)

2024年8月28日 20時54分
校長ブログR6

 先日の8月26日、同窓会で全面的に支援いただき整備された“21号教室“のお披露目として、同窓生や阿南高校協力会の方々が総勢30名近く集まり、式典(オープニングセレモニー)が行われました。

IMG_4409

 昭和50年代から平成の始まり頃にかけては1学年200名を超え、5クラス前後クラス数がありましたが、現在は1学年50人前後の2クラス規模となり、いくつかの教室では使用頻度も減ってきています。特にエアコンのない教室はあまり使用されておらず、そんな教室を今回、同窓会で整備(エアコン・ホワイトボード・机とイスなどを設置、また、床の修繕や壁を塗り直すなど)していただきました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

IMG_4406  IMG_4408

 この部屋は大きめの教室ですので、主に学年集会などでの利用を考えてますが、同窓会で支援・整備していただきましたので、生徒と同窓生や地域の方の交流の場としても活用していきたい思います。そして教室の一角に、阿南高校の活動の記録(写真など)などを展示・保管して、在校生や卒業生に見てもらおうとも考えています。

 この21号教室ですがまだ名前はついておらず、仮として同窓会室と呼んでいます。みなさんの声も聞きながら教室に名をつけていきたいと考えています。もし、いいネーミングがありましたらお知らせいただけると幸いです。

【南信州新聞に阿南高校関連の記事が掲載されました】

・2024/8/28交流の場として活用を  阿南高校で同窓会室お披露目

・2024/8/25存続へ地域で支援を  阿南高校協力会が定期総会