阿南祭2025 一般公開! ~彩り豊かな教室・校内展示編~
2025年7月5日 19時43分7月5日(土)、今日は一般公開が開催されました。生徒たちが日頃の学習やクラブ活動の成果を披露する場です。校内の教室や廊下を彩った展示の様子を写真と共にご紹介します。
4階は1年生のクラスが趣向を凝らした展示をしました。1ーBの教室は、廊下からすでに異様な雰囲気が漂う「お化け屋敷」は新聞紙を大胆に活用した装飾で、中からは悲鳴や怪しげな物音が聞こえ、盛況の様子でした。
その隣の1ーAの教室では、大人から子どもまで楽しめる「縁日」。射的コーナーでは真剣な眼差しで的を狙う子どもたちと、優しく遊び方を説明する生徒たちの姿が印象的で、笑顔で楽しめる空間となっていました。
2年生のクラス展は、秋の修学旅行事前学習の発表です。バルーンで飾り付けられた入り口をくぐると、修学旅行先の広島の平和学習に関する展示が広がり、飛行機や原爆ドームの模型から、広島を訪れる前に平和や歴史を学ぼうとする強い意欲を感じました。秋の修学旅行が、忘れられない旅行となることと思います。
視聴覚室は美術部員と美術選択者による作品ギャラリーです。個性豊かな校章デザインをはじめ、油絵、洗練された包装紙デザイン、鉛筆デッサンなど、多様な作品がずらりと並びました。生徒たちの豊かな発想力と表現力が感じられ、来場者は一つひとつの作品をじっくり鑑賞していました。
日本の伝統文化に親しめる茶華道部のブースでは、畳の上で浴衣姿の生徒たちが、お点前を優雅に披露していました。凛とした静けさの中に、所作の一つひとつが美しく映え、来場者の目を引きつけていました。また、会場には色とりどりの花材を用いた生花の作品が並び、生徒たちの繊細で豊かな感性見ることができました。
先年好評でした「地域のみんなの本気展」が今年も開催されました。地域の皆様にご出展いただいた絵画、写真、陶芸、手芸品、書道など、多岐にわたる力作の数々。温かみのある作品や、地域の魅力を再発見できるような写真に、多くの来場者が足を止めていました。
阿南高校のクラブ活動や生徒会の歴史を振り返る展示では、歴代の生徒会誌や文化祭ポスターが並びました。特に印象的だったのは、多くの卒業生の皆様がご自身の高校時代の生徒会誌を手に取り、懐かしそうに読み返す姿です。中には、この場で卒業以来の旧友や先生との再会に、喜びの声を上げている方も見受けられました。
生徒一人ひとりの個性と、仲間との協力、そして地域の皆様との温かい繋がりが、阿南祭の校内展示をより一層輝かせました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。