阿南高校 R7校長ブログ

地域の力、平和の願いを未来に ー2学期始業式ー

2025年8月25日 09時55分
校長ブログR7

 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。体育館に集まった生徒の皆さんの表情には、まだまだ暑い中ですが、夏の経験を経た確かな成長が感じられました。

IMG_7028

 始業式講話では、長い夏休みを終え、成長した生徒たちに、2学期に向けたメッセージを伝えました。

 戦後80年という節目に触れ、平和のバトンを未来へ繋ぐ責任、「想像力のスイッチを入れよう」という言葉を通して、世界の課題を自分ごととして捉えることの重要性を伝えました。

 また、夏休み中に開催された「阿南高校と地域の発展を考えるシンポジウム」で再確認した、阿南高校が地域にとってかけがえのない存在であることを改めて伝えました。

(始業式講話の内容は、下記のボタンからご覧いただけます。)

新任式・授与式

 始業式講話後、新しくみえたALTのオーロラ先生をお迎えする新任式を行いました。オーロラ先生はアメリカのユタ州出身で、日本語も堪能です。長野とソルトレイク、同じ冬季オリンピック開催地という共通点もあり、生徒たちも親近感を覚えたことでしょう。

IMG_7031  IMG_7024

 また、1学期の終わりにに「介護職員初任者研修」を修了した地域探究コース福祉系の生徒9名に、修了証の授与式を行いました。2年次からの努力が実を結び、地域を支える人材としての一歩を踏み出した生徒たちを心から誇りに思います。

IMG_7020  IMG_7017

 2学期も生徒たちがそれぞれの目標に向かって、実りある日々を送ってくれることを願っています。

【一覧】校長ブログ/阿南🌸blogは下記のボタンより(R5~)