|
令和5(2023)年度
|
令和6(2024)年度
|
令和7(2025)年度
|
4月
|
はじめまして 『週間いいだ』に掲載 1年生 スマホ安全教室 来たれ!南宮学習塾 朝の登校風景と朝学習 コミュニケーション技術 点字の授業 1年生 iPadが届きました ヒダカズ先生の「ココロの授業」 「井桁屋」のギャラリー 3学年進路別講話 1学年が学年行事を行いました
|
新年度もよろしくお願いします 令和6年度 新任式・始業式 第75回 入学式挙行 1年生高校入学初の授業は英語 1年学年行事「野外炊飯」 タケノコ掘り ピリ辛メンマ作り 1年生「My iPad」オープン 第1回 生徒総会
|
1 世の中のタイムリーな話題 ー朝日写真ニュースー 4 令和7年度スタート ー新任式・始業式ー 7 第76回入学式挙行 8 新年度が本格的に始動 11 北信への日帰り研修旅行 11 1学年ふれあい研修 14 介護職員初任者研修開講式 15 阿南警察署による啓発 23 放課後の面談週間 24 菜の花畑に寄り道して 24 生徒総会
|
5月
|
読書週間 朝読書でリフレッシュ 平石のサボテン園 1学期中間テストが始まる 3年生 進学・就職模擬面接 物理の実験 授業公開&PTA総会 田植えをしました マリーゴールドを植えました
|
読書週間&朝読書 テスト前学習 今日よりスタート 写真同好会 34年ぶりに復活 1学期中間考査始まる R6授業公開&PTA総会 「緑の募金」 数学検定準1級 見事合格! 防災学習〜能登半島地震・・ |
1 R7春の読書週間がスタート 8 南信総体壮行会! 13 テスト前学習 20 1学期中間テスト 21 電動キックボード 22 進路ガイダンス 24 土曜授業公開 24 令和7年度PTA総会開催 27 生徒会による緑の募金活動
|
6月
|
高等学校連合音楽会(下伊那) 泰阜中学校「進路講話」 【阿南祭】まで23日 春季クラスマッチ開催 県高P連総会・研究協議会 第1回学校評議員会を開催 CAP教職員ワークショップ 進路講話に行ってきました 1学期期末考査 開始! 同窓会 中京支部総会 2年生対象「進路相談会」
|
学校周辺の草刈り 2024南信美術展 講演「アフガンのいま・・・」 同窓会 R6中京支部総会 天龍中と遠山中へ進路講話 田楽座のオープニングに出演
|
5 春季クラスマッチ開催! 10 明日は民謡邦楽スペシャルLIVE 12梅雨の晴れ間に結ぶ、花と心🌼 191学期期末テスト始まる! 19 第69回 阿南祭に向けて 28 中京支部同窓会総会開催!
|
7月
|
「阿南祭」間近 阿南祭準備・前夜祭の様子 阿南祭初日「校内祭」 体育館ステージプログラム 同窓会定期総会が開催 第67回「阿南祭」閉幕 和合の宮下家を見学 北信越高P連 新潟大会 CAP生徒ワークショップ 「南宮学習塾」と「神坂学習塾」 1学期終業式 中学生体験入学
|
|
2 「阿南祭」準備風景! 3 元プロサッカー選手特別授業 4 第69回阿南祭、虹色の幕開け!4 「A1グランプリ2025」(校内祭) 5 阿南祭2025 一般公開! 6 同窓会定期総会 開催 10 交通安全を体感! 14 ドラマ教育ワークショップ 24 介護職員初任者研修修了式 25 1学期終業式 31 中学生体験入学
|
8月
|
吹奏楽コンクール県大会出場 「飯田りんごん」参加 阿南高校協力会定期総会が開催 2学期始業式 笑顔は幸せを・・ 新野の農村文化伝承センター
|
|
7 仲間と奏でるケルト民謡 12 バス停の修繕とサツマイモ |
9月
|
9月 夏から秋へ 秋季長野大会南信予選 「就職激励会」と「選挙公示」 2年生修学旅行事前学習 環境整備作業(校庭の整備) 同窓生の方々が来校 秋季クラスマッチ① 福祉系・商業系の授業 コース選択探究ガイダンス」 阿南第一中学校の文化祭「茜祭」 園児さんが阿南高校を探検 阿南町大商工業祭に参加
|
|
|
10月
|
収穫の秋 稲刈り 南部地区議員会の皆さん来校 祝 開店『なんぐうMART』 福祉実習「阿南富草寮」訪問 弓道部男子団体 県大会出場 楽しみな2学年研修旅行 2年生修学旅行隊、今朝出発 1年探究でFW(ハナノキ) 1年進路研修で大学・企業見学 1年探究でFW(かわらんべ) 観光写真コンテスト優秀賞 全ゲーム・ネット依存防止教室 1、2年 就業体験 同窓会の皆さんとの意見交流会
|
稲刈りをしました(R6) 映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」 全学年合同A組 vs B組 下伊那郡南部地区議員会 提言書(R6) 「下條歌舞伎」に出演します 楽しみな北九州研修旅行(2年修学旅行) 結団式 今年も阿南町大商工業祭に出演しました 1学年「進路研修」名城大と朝日プリンテック見学 1、2年生が研修で不在の中、3年生は・・・
|
|
11月
|
学校評議員会を開催 職員も地域を学ぶ【売木編】 職員も地域を学ぶ【新野編】 義肢製作所・血液センター見学 午前編 義肢製作所・血液センター見学 午後編 下伊那実験研究会 @阿南 大学・専門学校模擬授業 秋季クラスマッチ② ライフプランを考えよう!!
|
|
|
12月
|
日福大スタディ・ツアー(前半) 日福大スタディ・ツアー(後半) 読書に親しむ ー 読書旬間 地域探究Ⅱ 発表会 探Qフェスティバル2023参加 1年A組 Hand Bell Concert 高野連 南信支部優秀選手表彰 1年B組 Hand Bell Concert 元JICA職員アフリカでの体験 令和5年度 2学期終業式
|
|
|
1月
|
始業式 新年・新学期を迎えて 明日からの共通テストに挑む 課題研究発表会(商業系 3年生) 百人一首大会 能登半島地震募金 3 年進学コース 探究発表 「地域探究Ⅰ」ポスター展 探究学習成果発表会を開催 明日は前期選抜
|
|
|
2月
|
春を告げる 天龍村「梅花駅伝」 前期選抜 合格発表 3学期期末考査に向け学習スタート
|
|
|
3月
|
同窓会入会式と3年生を送る会 第73回阿南高校卒業証書授与式 明日は後期選抜 英検2級合格者の表彰 後期選抜 後期選抜 合格発表 令和5年度修了式・離任式 棚田教頭先生お世話になりました
|
|
|