ダイアリー
本校のオンライン授業の様子が南信州新聞に掲載されました。
2021年9月4日 09時30分今日は1年生がオンライン授業
2021年9月3日 09時30分今週は学年に分けて、オンライン授業と対面授業を併用したハイブリット型の登校を実施しています。
今日は1年生全員がオンライン授業となります。
来週は月曜日が2年生、火曜日が3年生、水曜日が1年生がオンライン授業となります。
詳細はこちら
1年生探究学習中間発表会が行われました。
2021年9月2日 17時00分今日午後は1年生が探究学習の中間発表会を行いました。
生徒が各自で設定した地域の課題について、フィールドワークなどをおこない、その結果を発表しました。
感染対策のため、本格的なオンライン授業を行いました。
2021年8月25日 17時00分新型コロナウイルス感染拡大防止のために、長野県教育委員会の指針に基づいて、本格的なオンライン授業を行いました。
SHR
研究室から生徒へ語りかけます。
今日から3日間、1年から3年まで、Google classroomを使って課題を配布し、meetでビデオ会議システムで双方向の遠隔授業を行います。
2学期始業式が行われました
2021年8月24日 12時05分感染症拡大防止のため、オンラインにて実施しました
今後の学校生活の説明を聞き、明日からのオンライン授業の準備を行いました
中学生体験入学が行われました
2021年7月29日 13時29分
全体説明
模擬授業
高校生が中学生に教えました
1学期終業式が行われました
2021年7月27日 12時54分
学校長講話
夏休み期間中は、事件・事故に巻き込まれず
元気な姿で2学期に登校してください。
3年福祉コース フードドライブを実施しました
2021年7月20日 14時20分フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、
福祉団体やフードバンクに寄付する活動を指します
今回は地域の活動に参加するとともに、学校内でもフードドライブを行いました
環境整備事業が行われました
2021年7月17日 17時30分
詳しくは校長ブログをご覧ください
3年福祉コース オンライン福祉実習を行いました
2021年7月15日 21時37分感染症拡大防止のため、オンラインによる
実習が行われました
実習だけでなく就職先としてもお世話になっており
阿南高校卒業生から直接ご指導もいただきました
阿南祭の片づけが行われました
2021年7月13日 15時01分
時間かけて準備したものを片付けるのは、少し寂しい気持ちも
ありますが、また来年の阿南祭を楽しみにしたいです
生徒会の皆さん、生徒の皆さんお疲れさまでした
一般公開・後夜祭が行われました
2021年7月12日 10時59分
一般公開
後夜祭
校内祭が行われました
2021年7月9日 15時41分
郷土芸能同好会
ブラスバンド部
有志発表(泰阜太鼓)
阿南祭開祭式・前夜祭が行われました
2021年7月8日 17時30分
開祭宣言
軽音部
ダンス同好会
執行部ダンス
新着情報
- 2025/03/10 進路情報
- 2024年度(令和6年度)進路状況
- 2025/04/01 校長ブログR7
- 世の中のタイムリーな話題 ー朝日写真ニュースー
- 2025/03/31
- 花の季節になってきました
- 2025/03/12 生徒会
- 3年生を送る会・卒業式の裏側
- 2025/03/10 事務室より
- 自動販売機設置事業者 公募結果について
- 2025/02/06 職員ブログ
- 2年「家庭総合」授業では”高齢者の介助実習”を行いました
- 2025/01/24 職員ブログ
- "幼児向け フェルトのおもちゃ"作りました
- 2025/01/16 職員ブログ
- 1月茶華道同好会”生け花”
- 2025/01/10 事務室より
- 阿南高等学校自動販売機の公募について
- 2025/01/09 地域の皆さんへ
- 1月29日 探究学習成果発表会について(ご案内)
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}