ダイアリー
キャリアチャレンジプログラムが行われました
2021年10月19日 17時00分3年地域文化コース売木村に行きました
2021年10月15日 17時40分
詳しくは校長ブログをご覧ください。
後期生徒会立会演説会・選挙が行われました
2021年10月14日 17時00分
選挙管理委員の説明のもと、選挙が行われました
1年・3年福祉コース福祉実習を行いました
2021年10月7日 17時00分
2年地域文化コース稲刈りを行いました
2021年10月6日 17時00分秋季クラスマッチが行われました
2021年10月5日 17時00分
開会式・閉会式は放送にて行われました
感染対策のため、競技中の様子は各クラスにオンライン配信を行いました
平和人権学習が行われました
2021年9月30日 17時00分
飯田線の全線開通に尽力した川村カ子トについて、本校の卒業生の方からお話を伺いました。
感染症拡大防止のため、各教室でオンライン配信で行われました。
3年生自動車学校説明会が行われました
2021年9月29日 17時00分考査前学習が行われています
2021年9月17日 17時00分
休日が挟まっているため、通常より早めの考査前学習を行っています。
3年生は進路学習と並行して取り組んでいます。
1年生コース説明会・2年生進路講話を行いました
2021年9月16日 15時46分
1年生は第2回のコース説明を受けました。
2年は本校卒業生から進路講話を受けました。
3年情ビ稲刈りを行いました
2021年9月15日 17時00分3年就職激励会が行われました
2021年9月14日 17時00分
就職試験での注意事項を確認し、校長先生の激励を
受けました。そして、かけ声に合わせて気持ちを高めました。
就職試験は16日から開始となります。
これまでの成果が発揮できるよう、学校から見守ってます。
阿南英検の表彰が行われました
2021年9月13日 17時00分本校独自の英語検定が過日行われ、優秀な成績を修めた生徒に表彰を行いました。
防災訓練を行いました
2021年9月9日 15時20分
阿南町職員さんのご指導の下、段ボールベッドを
組み立てました。
また感染症対策のためオンライン配信を行い、生徒は
各教室で視聴しました。
新着情報
- 2025/10/20
- 長野県高等学校総合文化祭
- 2025/09/29
- 第1回阿南高校と地域の発展を考えるシンポジウム実施後の総括について(ご報告)
- 2025/08/22
- 第1回阿南高校と地域の発展を考えるシンポジウム配布資料
- 2025/10/25 校長ブログR7
- 阿南の秋イベントを彩る吹奏楽部&ダンス同好会 ー地元JAまつりー
- 2025/10/23
- 2学年研修旅行 3日目
- 2025/10/23 校長ブログR7
- 秋晴れの空の下、地域とのつながり ー3年生の地域清掃とスポーツ交流ー
- 2025/10/23 校長ブログR7
- 名城大学とトヨタ会館へ ー1年生進路見学の朝ー
- 2025/10/22
- 2学年 研修旅行2日目
- 2025/10/22
- 南宮学習塾ALEX先生よりその1(ドイツ滞在記)
- 2025/10/22 校長ブログR7
- 高校生だからこそ、挑戦を! —OB吉岡光多朗さんのエール—
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}