3年地域文化コース売木村に行きました
2021年10月15日 17時40分
詳しくは校長ブログをご覧ください。
詳しくは校長ブログをご覧ください。
選挙管理委員の説明のもと、選挙が行われました
開会式・閉会式は放送にて行われました
感染対策のため、競技中の様子は各クラスにオンライン配信を行いました
飯田線の全線開通に尽力した川村カ子トについて、本校の卒業生の方からお話を伺いました。
感染症拡大防止のため、各教室でオンライン配信で行われました。
休日が挟まっているため、通常より早めの考査前学習を行っています。
3年生は進路学習と並行して取り組んでいます。
1年生は第2回のコース説明を受けました。
2年は本校卒業生から進路講話を受けました。
就職試験での注意事項を確認し、校長先生の激励を
受けました。そして、かけ声に合わせて気持ちを高めました。
就職試験は16日から開始となります。
これまでの成果が発揮できるよう、学校から見守ってます。
本校独自の英語検定が過日行われ、優秀な成績を修めた生徒に表彰を行いました。
阿南町職員さんのご指導の下、段ボールベッドを
組み立てました。
また感染症対策のためオンライン配信を行い、生徒は
各教室で視聴しました。
今日は1年生がオンライン授業です。
国語の授業では、対面授業と同じように生徒たちが発言をしたり、答えを言ったり楽しそうな声が聞こえてきました。
今週のオンライン授業は今日が最後の予定です。
来週以降の分散登校の予定は金曜日までにホームページに掲載します。
本日は3年生が自宅でオンライン授業となりました。久しぶりですが、すっかり生徒は慣れて、順調におこなうことができました。
教室には誰もいませんが、バーチャル教室では生徒は皆参加しています。