校章.GIFanandoso0.gif

 令和5年度 阿南高校は創立74年を迎えました 

同窓会関連記事

第1回阿南高校と地域の発展を考えるシンポジウム開催について(ご案内)

2025年7月25日 16時15分

人口減少と高齢化が進む中、地域と学校が協力し、教育を通じて地域を元気にする取り組みが求められています。

地域と高校の協働による未来づくりのために標記シンポジウムを下記のように開催します。

~第1回阿南高校と地域の発展を考えるシンポジウム~

日 時  令和7年8月21日(木)午後2時30分から午後5時

会 場  阿南文化会館(下伊那郡阿南町西條2335-1)

内 容

問題提起 地域と学校の未来は?

基調報告 今井 典夫 氏(兵庫県立村岡高等学校教諭)

     筒井 一伸 氏(鳥取大学地域学部教授)

パネルディスカッション:行政・学校・保護者・地域代表によるクロストーク

     

その他

(1)シンポジウムへの参加は無料です

(2)参加希望がありましたら以下のURLあるいはチラシ中のQRコードからお申込み下さい。

     https://x.gd/Kz9DC

シンポジウムチラシ3.pdf

同窓会より

■お知らせ■ 

  • 令和6年度の同窓会定期総会が7月13日(土)に北条会館で開催されました。

         令和5年度 事業報告・一般会計決算書.pdf

         令和6年度 事業計画・一般会計予算書.pdf

         令和6~7年度 同窓会 役員名簿.pdf 

  • 参議院選挙で宮島喜文さんが当選、同窓生から国会議員が誕生!(平成28年7月)
  • 同窓生 大槻洋也氏(第23回生)がリオデジャネイロ・パラリンピック日本選手団団長に決定しました。(平成28年4月1日 信濃毎日新聞)

■同窓会員の皆様にお願い■

  • 年会費、永年会費の納入をお願いします!
    同窓会活動は同窓生の会費でまかなっております。郵便振替または郵送で納入にご協力をお願いします。

  • 校内に懐かしい高校の記念品などをまとめて展示するコーナーを設置しました。阿南祭などに学校を訪問された際には是非ご覧ください。懐かしい高校時代にタイムスリップできるかもしれません。
  • 同窓会事務局に「長野県阿南高等学校50年史-ある地域高校の歩み-」の残部がありますので頒布をご希望の同窓生の方はご連絡下さい。

■同窓会報■

 ・同窓会報 第39号(令和6年度).pdf

 ・ 同窓会報 第38号.pdf (令和5年度)

■校歌・応援歌■

懐かしの母校の写真(50周年記念誌より)

 懐かしの母校の写真(創立50周年記念の冊子から)

   

  

累計 6596